本文へスキップ

月夜野りんご観光組合                                                    FAXでの送信はこちら FAX.0278-62-6710

電話でのお問い合わせはTEL.0278-62-6794

〒379-1315 群馬県利根郡みなかみ町上津1393

りんごの品種と効能VARIETY&BENEFITS OF APPLES

りんごの効能  1日1個のりんごで医者いらずになりましょう!!
 ■高血圧予防
  りんごに含まれるカリウムが、体内のナトリウムの排出を助けて、高血圧を防ぐ働きを
  します。

 
■整腸作用
  りんごに含まれるペクチン・リグニン・セルロースなどが働き、腸の調子を整えます。
  腸がよく働くようになることで便秘や下痢などを抑制します。

 
■美肌作用
  女性には本当にうれしい話です!!なんとりんごに含まれるポリフェノールは、シミの
  原因になるメラニンの生成を抑制し、紫外線を浴びてもシミになりにくいようにしてく
  れます。


りんごの品種

商品イメージ

秋映え

酸味、甘みがほどよく調和。果汁が多く、しゃきしゃきとした食感が好評!

収穫時期
 10月上旬〜10月下旬頃

商品イメージ

陽光

乳白色の果肉。やや粗い。果汁が多い。

収穫時期
 10月中旬〜11月上旬頃

商品イメージ

ぐんま名月 
 

果皮は黄色で、日の当たる面が淡い紅色になる。甘みがあり、黄色いりんごには珍しく蜜が多く入る。
収穫時期
 11月上旬〜12月上旬頃


商品イメージ

シナノスウィート

色は紅色で縞が入り、果汁が豊富で香りが良く、甘みも強い。きめこまかい食感。


収穫時期
 10月中旬〜10月下旬頃

商品イメージ

ふじ 

果皮は、褐紅色の縞が入り、果肉はやや粗めでシャキシャキした食感がを楽しめる。果汁が多く、甘さと酸味のバランスが抜群。

収穫時期
 11月中旬〜12月上旬頃

商品イメージ

つがる

果皮には紅色の他に鮮やかな紅色の縞が入る。果肉は硬めでち密。果汁豊富で甘みが強く、酸味はほとんど感じない。
収穫時期
 9月上旬〜9月下旬頃


商品イメージ

おぜの紅

香り豊かで、糖度と酸度のバランスも良い。シャキッとした歯応えがあるりんご

収穫時期
 9月上旬〜9月下旬頃

商品イメージ

早生ふじ

11月に収穫される「ふじと見た目や味が似ていおり、「ふじ」より一ヶ月ほど早く収穫できる。
収穫時期
 9月下旬〜10月中旬頃

商品イメージ

シナノゴールド

果皮は黄色で、香りがあり果汁が豊富。高い糖度と酸味も十分ある。

収穫時期
 10月下旬〜11月上旬頃


商品イメージ

スリムレッド

細長く、小ぶりで皮が薄いので食べやすい。甘さと酸味のバランスが良く、果汁が多いのでジューシー。


収穫時期
 10月下旬〜11月下旬頃

商品イメージ

あいかの香り

果肉 上品な甘みと香りのとても珍しい。幻のりんごと言われる希少なりんご。果汁たっぷりで、すっきりとした酸味で、さくさくとした食感。

収穫時期
 10月下旬〜11月上旬頃






商品イメージ

とき

果肉 果皮は黄色で、ほんのり朱色がかるものもある。果汁が多く、熟したものは甘さと酸味の調和が素晴らしく、香りの良さも特長。

収穫時期
 10月上旬〜10月中旬頃

商品イメージ

紅鶴

果肉果皮は鮮やかな赤色で、適度な酸味があり、甘みとのバランスが良く、濃厚な味わい。しっかりとした果肉でシャキシャキとした食感。

収穫時期
 10月中旬〜11月上旬頃



 ☆りんご(品種別)の収穫時期一覧表☆
りんごの収穫時期 


平井りんご園

ビルダーショップ

〒379-1315
群馬県利根郡みなかみ町上津1393
TEL.0278-62-6794
FAX.0278-62-6710